1. HOME
  2. ブログ
  3. 人事・労務ほっとニュース
  4. 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とは?

お役立ち情報

Information

人事・労務ほっとニュース

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とは?

人事・労務ほっとニュース
以前より個人型確定拠出年金の制度はありましたが、昨年愛称を公募し「iDeCo」に決定し、さらに制度が改正され、2017(平成29)年1月より、加入者の範囲が広がりました。

これまで、個人型確定拠出年金の加入者は、自営業者やサラリーマン(勤務先に企業年金も企業型確定拠出年金もない場合)等に限られていました。それが!本年2017(平成29)年1月より、公務員や専業主婦(主夫)、確定給付型年金制度があるサラリーマンの方なども個人型確定拠出年金の加入対象者に加わることになりました。

夫の扶養に入り、国民年金第3号該当で直接年金を納めていない専業主婦の方でも「iDeCo」に加入することで、老後の年金額を増やすことができ、さらに掛金は全額所得税控除となるため、一家の節税対策となります。

iDeCoの主なポイント

  • 20歳以上60歳未満なら誰でも加入できる
  • 掛金月額5,000円から始められる
  • 掛金が全額所得控除となる
  • 運用益も非課税
  • 受け取り方法が選べ(年金・一時金)税制優遇される
    • (例1)年金として受け取る場合「公的年金等控除」
    • (例2)一時金として受け取る場合「退職所得控除」
  • 転職(就職)した時などに積立てた資産を持ち運びできる

ただし、良いことばかりではありません。下記の注意点についてもよく考慮し、加入する場合は無理のないように計画することをおすすめします。

iDeCoの注意点

  • 掛金には「拠出限度額」がある
  • 「拠出限度額」には職業等により違いがある
  • 資産の運用は加入者が行う
  • 受け取る金額は運用により変動する(※元本保証商品もある)
  • 原則60歳まで引出しできない
  • 口座管理手数料などがかかる

情報を集めようとするとどうしてもメリットばかりが目立つものですが、口座管理手数料がかかることや掛金が運用により減る可能性があることなどについては注意が必要です。また運営機関により口座管理手数料の金額や運用商品が異なることについても、比較検討することをおすすめします。

金融商品に興味があり、NISA(ニーサ)などを活用されている方は、iDeCoの加入について一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

お気軽にお問い合わせください

関連記事