
来年から変わる育児・介護休業法(2)介護編
第2弾の今回は「介護」関連の改正内容を解説します(※育児編はこちら)。改正点は以下の5点です。 (1)介護休業の分割取得 現行は、対象家族が要介護状...
お任せください、人事労務のお困りごと。
Information
第2弾の今回は「介護」関連の改正内容を解説します(※育児編はこちら)。改正点は以下の5点です。 (1)介護休業の分割取得 現行は、対象家族が要介護状...
ヒューマン・プライム通信208号では、平成29年1月1日より改正される育児・介護休業法について解説します。今回の改正は、少子高齢化が進む中で、介護を...
平成29年1月1日から育児・介護休業法が改正されます。今回の改正は「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」を推進することを目的とした内容とな...
失業給付金の上限額および下限額が変更となりました。変更内容は下記のとおりです。 上限額 29歳以下 6,395円 → 6,370円(-25円) 30...
前回の「資格取得時の本人確認事項強化について(1)」では、住民票コードを確認できなかった場合、事業主宛に「被保険者資格取得届」が返送され、追加書類の...
平成27年12月1日に施行されたストレスチェック制度の実施が義務となる企業について、以前の記事でも解説しましたが、常時50人以上の労働者がいる事業場...