裁量労働制の拡大、施行1年延期
裁量労働制の拡大、施行1年延期。厚労省が検討
厚生労働省は今国会に提出予定の働き方改革関連法案に関し、裁量労働制拡大の実施時期を2020年4月とする方向で検討に入った。当初予定の19年4月から1年遅らせる。厚労省が実施した裁量労働制の調査に不備があったことが影響したとみられる。働いた時間でなく成果で評価する「脱時間給制度」の創設も1年延期し、20年4月とする見通しだ。
就業規則作成、労務監査、各種アウトソーシング
Information
厚生労働省は今国会に提出予定の働き方改革関連法案に関し、裁量労働制拡大の実施時期を2020年4月とする方向で検討に入った。当初予定の19年4月から1年遅らせる。厚労省が実施した裁量労働制の調査に不備があったことが影響したとみられる。働いた時間でなく成果で評価する「脱時間給制度」の創設も1年延期し、20年4月とする見通しだ。