算定基礎届の提出期限は7月10日水曜日です
算定基礎届とは 健康保険料、厚生年金保険料などの社会保険料は、毎年1回その年の4月、5月、6月に支払われた報酬をもとに算出されます。報酬額は昇給や減...
労務監査、各種コンサルティング
Information
算定基礎届とは 健康保険料、厚生年金保険料などの社会保険料は、毎年1回その年の4月、5月、6月に支払われた報酬をもとに算出されます。報酬額は昇給や減...
厚生労働省は、このたび、複雑な年金制度を中高生にわかりやすく、楽しく学んでもらおうと、クイズ形式の動画教材を作成しました。教材は、全国の学校が授業で...
年金について、ニュースや新聞などで見聞きする機会はあるけれど、具体的にはよくわからないという方は意外と多いのではないでしょうか。 「老後に本当にもら...
現物給与とは 給与は金銭で支給されるのが一般的ですが、住宅(社宅や寮など)の貸与や食事、自社製品、通勤定期券など金銭以外で支給されるものを現物給与と...
私事ですが、先日自宅に「ねんきん定期便」が届いていました! ねんきん定期便の郵送が始まったのが平成21年。最初こそ物珍しく、「こんなに払っているんだ...
≪複数の会社の代表をされて報酬を得ている≫ ≪副業が解禁になったので新たな会社でも勤務することになり社会保険も加入対象と言われた≫など、被保険者が同...
厚生労働省は、スマートフォンやタブレットで、年金額を簡単に試算できるツール「公的年金シミュレーター」を開発し、4月25日から試験運用が始まりました。...
総務省から令和4年1月に公表された【令和3年平均の全国消費者物価指数】を踏まえ、令和4年度の年金額は、令和3年度から0.4%を引き下げた金額に改定さ...
年金制度改正法(令和2年法律第40号)等の施行により年金制度の一部が改正されます。 1.繰下げ受給の上限年齢引上げ → 老齢年金の繰下げの年齢につ...
年金手帳の廃止の理由ですが、現在年金の被保険者情報はシステムで管理されていることや、マイナンバーの導入により、年金の情報を【手帳】という形で管理する...