育休、男性も取得しやすく。10月から本格施行
仕事と家庭の両立支援【育児】
筧家のダイニングに、仕事を終えた恵が帰ってきました。「職場の先輩の出産予定が近いのだけど、『夫が育児休業を取れるかわからない』と嘆いていたわ。大変そう」とつぶやきます。良男は「最近は男性の育休取得は増えているよね」と返します。
厚生労働省では、改正育児・介護休業法により10月1日から「出生時育児休業(産後パパ育休)」や「育児休業の分割取得」等が施行されることに伴い、制度をPRするための周知広報を9月から集中的に実施されます。
<周知広報の内容>
- 「男性の育児休業取得促進シンポジウム」(オンライン)を開催(9月1日)
- 都道府県労働局で改正育児・介護休業法説明会を順次開催
- イクメンプロジェクトで企業・管理職・若年者層に向けたセミナーを開催
- 都道府県労働局に設置の育児休業・産後パパ育休に関する「特別相談窓口」※で育児休業に関するあらゆる相談に対応
- 男性の育児休業取得促進のためのミニリーフレットを各市区町村の母子保健窓口等を通じて出産予定の全ての方に配付
※都道府県労働局の雇用環境・均等部(室)に、企業・労働者向けの育児休業に関する特別相談窓口を設置し、育児休業制度に関するあらゆる問い合わせに対応しています。また、「育児休業が取得できない」「育児休業の取得を理由として不利益な取り扱いを受けた」などの相談には、事実確認のうえ、是正指導や労使間の紛争解決の援助を行っています。
明後日9月1日(木)に開催される「男性の育児休業取得促進シンポジウム」については、こちらをご覧ください。
当日の模様はYouTubeチャンネルでライブ配信され、経営者、労働者、また企業や労働者を支援する立場から具体的な考えや先進的な取組を聴くことができます。「イクメンプロジェクト」公式サイトからお申込みください。
なお、HP通信のバックナンバーで「令和4年10月施行分 改正育児・介護休業法に対応した規定」について解説していますので、規程改訂の準備がまだの事業主様におかれては、ご参考にしていただけると幸いです。