1. HOME
  2. ブログ
  3. 人事・労務ほっとニュース
  4. オンラインストレージの選び方/2024年2月のまとめ

お役立ち情報

Information

人事・労務ほっとニュース

オンラインストレージの選び方/2024年2月のまとめ

人事・労務ほっとニュース
オンラインストレージは、インターネット環境さえあればどこからでもファイルにアクセスできる、たいへん便利な情報共有手段です。(クラウドストレージ、ファイル共有サービスとも呼ばれています)

ユーザー一人ひとりがアカウントを登録し、アクセス権限のあるユーザー以外は自身のデータや共有ファイルにアクセスできない仕組みで、スマホ端末の容量不足解消手段が使い始めのきっかけ、という方も多いことでしょう。

個人向けオンラインストレージの2大巨頭と言えるのが
Googleドライブ
 Windows PC、Androidスマホのユーザーならば無料で15GBまで利用可。
iCloud drive
 iPhone、iPad、Macユーザーにはお馴染み。

ほかにもWindowsに組み込まれているMicrosoftのOneDriveやDropbox、MEGAなどなど、豊富なラインナップから気軽に選んでお試しできますね。

さて、法人向けのオンラインストレージを選ぶとなると、ガラリ様相は変わってきます。
「手軽に」「便利に」「大容量」よりも重要となるのが「堅牢なデータ保管」「高度なセキュリティ」となるからです。

まずは、災害時にも安心なデータバックアップ機能による紛失リスク対策。さらに強固なセキュリティ対策は、最も注目しなくてはならない課題です。

法人向けのサービスであれば、2段階認証・ワンタイムパスワードを伴うログイン機能のほか、たとえば「アクセス出来るのは会社から貸与した端末のみ」であるとか、「指定の通信回線でなければアクセス不可」といった制限を設けることも可能です。

加えて、「いつ誰がどこからアクセスし、何を行ったか」までを記録するログ機能があれば、万が一情報漏洩問題が発生した場合にも流出元を特定することができ、また予めその機能が備わっていることを従業員に伝えておくことで、問題発生の抑止力にもなります。

手厚いサポート体制が整っていればさらに安心です。外資系サービスの場合、サポート用のWebページがすべて英語表記、問い合わせ受付も専用フォームのみというケースは珍しくありません。日本語での電話サポートが可能か否かは契約前に確認しておきましょう。特に専任のシステム担当者がいない中小企業では大事なポイントです。

2024年2月現在に於けるシェア率の高い法人向けオンラインストレージは下記の通り。
Google Workspace
box
Dropbox Business
OneDrive for Business
セキュアSAMBA
KDDIファイルストレージ など

契約後に使い始めてみたら「やっぱりコレじゃなかった」と、大量データを別サービスへ移行するのは予想以上の労力を要します(費用面でも)。
無料試用期間は各社用意されていますので、まずはお試し登録をし、使い勝手や機能、料金体系を「中長期的な目」で比較検討され、最適なオンラインストレージを選んでください。

関連記事